動画音源の二次利用や楽譜についてよくある質問をまとめました。
活動状況や質問が増えたものに関しては随時追加・更新します。SNSのメッセージや動画のコメント欄では対応できないことをあらかじめご了承ください。
(質問をタップすると回答が出ます)
*English below
English |
動画音源の二次利用や楽譜についてよくある質問をまとめました。
活動状況や質問が増えたものに関しては随時追加・更新します。SNSのメッセージや動画のコメント欄では対応できないことをあらかじめご了承ください。
(質問をタップすると回答が出ます)
*English below
音源使用について |
・ピアノ"ソロ"演奏音源の二次利用は常識の範囲内で自由にしていただいて大丈夫です!
・事前の使用確認連絡は不要です。
・説明欄に使用元動画のURLを記載していただけると励みになります。
*禁止事項:演奏動画の映像使用(オリジナル動画をご用意ください)・使用した音源を販売する行為・単なる音源の再配布
トーク配信や動画でのピアノソロの演奏音源の利用に関しても、「歌ってみた」と同様の点に気をつけてご自由にお使いください。
*「作業用BGM動画」など、そのままの音源を視聴することを主な目的とした配信・動画などへの利用はご遠慮ください。
イベント主催側でカバー曲の演目が許可されている場合は、事後報告のみで結構です。許可が確認できない場合は使用をご遠慮ください。
楽譜について |
販売中の楽譜はこちらから各サイトをご確認ください。
個人制作のため作業が追い付かず、要望に応じて楽譜を作ることはできません。ご理解をお願いいたします。
楽譜集に収載されている譜面はについて、曲単位での販売をおこなっていません。
第三者への送信や配布行為(動画を含む)はご遠慮ください。
その他 |
曲を選ぶことから動画作りだと考えています。活動スタンスとしてリクエストは受け付けていないことをご理解ください。
生配信などで限定的にリクエストを受け付ける場合があるため、そのときにぜひお聞かせください。
「歌ってみた」など創作性が加わっているものを除き、オリジナル動画の単なる転載行為はお断りしています。疑問に感じた動画があればメールフォームよりURLを添えてご報告いただければ確認します。
Keyboard:Roland FP-60
Mixing Console:YAMAHA AG03
Camera:LUMIX GH5
Video Editor:Adobe Premiere Pro, After Effects
MIC:BEHRINGER B-1 (Vocal), Seide PRO-38S (Stream), AUDIX f5 (Guitar)
DAW:Studio One
PC:MacBook Pro
(2021年1月時点)
English |
You can use sound sources on video sharing platforms for example for a BGM or Karaoke contents, in a way which doesn’t violate the copyrights.
You do not need to contact me before using them, but it would encourage me if you put the URL of the original video on your description.
*Prohibitions; Do not use the sound sources in inappropriate videos, without your additional originality, or to sell/ distribute to the public as your content.
We can not create and start selling sheet music pieces on your request. Thank you for understanding.
For customers in Korea : mapianist
For customers in other countries : Mymusicsheet
*Because of rules of copyright, we cannot sell all of the songs that are sold in Japan. And you can not request making sheet music to me. Thank you for your
understanding.